スポンサーリンク

【二の腕編 Part1】アームスタンディング(初級プランク)の基本/道具を使わず二の腕を引き締める方法

スポンサーリンク

徹底解説!女子トレ実践講座の二の腕スタイルアップ編 Part1として、道具を使わず二の腕を引き締める「アームスタンディング(初級プランク)の基本」について実演解説します。
プランクと似たような部位を効かせることができますが、肘を伸ばして行うことで負荷が軽くなっています。プランクがなかなかできない人が導入種目として取り入れるのもオススメです。
アームスタンディングは二の腕を引き締めることはもちろん、体幹強化・引き締めにも効果的な初心者向けの筋トレです。
中上級者には負荷が足りないかも知れませんが、初心者の人は二の腕を引き締めながら、全身のボディバランスを整えることができるので時間を節約しながらも最大の効果を上げる上で非常に優れた種目です。正しい方法で1ヶ月程続けることで二の腕やお腹周りに何らかの変化を感じることができると思います。それをモティベーションに2ヶ月、3ヶ月と続けていきましょう。
基本的には女性を想定した内容・解説になりますが、初心者の男性が引き締めや体力づくり、健康づくりをする場合にも効果的なトレーニングとして活用いただけます。
また、重量やセット数、キープ時間などの負荷を上げていくことで細マッチョを目指す男性も活用いただけます。

その他、筋トレTV( https://www.kintore.tv/ )では、様々な種目の解説動画を公開しています。